パワー・スポット


  ◎オカルト的なエネルギーが集中していると見なされる場所。


 筆者、これまで42年間、生きてきたが残念ながら霊体験と呼べるようなことは、一切ない。10代後半くらいまでは金縛りの経験があって、霊が見えたり、大気圏を突き抜けて宇宙まで飛んだりしたことはあるが、あれは不規則な生活やストレスなどから来る医学的な現象で、どうも霊現象ではないらしい。

オカルト的なことが嫌いかというと実は大好きで、子供の頃、「あなたの知らない世界」という心霊現象を扱ったお昼の特番を欠かさずと云ってもいいくらいよく見ていたし、最近だと「奇跡体験!アンビリバボー」などで怪奇特集をやるとわくわくしながらTVの前に座ったりしている。

 学生時代、交通警備のバイトをしていた時、日も暮れた帰り道、筆者を乗せたトラックが、ある狭い道路に入っていった。名古屋・日泰寺の横道で姫ヶ池通りというところ。丘陵を削った細い道路を挟んで、住宅と墓場が混在しながら両脇に立ち並んでいる奇妙な道で、入った途端、何やら空気が変わったように感じた。その印象があんまり強かったので、後日、夜半、ひとりで行ってみたが、やはり何か得体の知れない霊的なものを感じた。夏休み、合宿で肝試しをしたことあるが、あの時は別にただ単にみなで騒いでいただけで、本当は何も感じなかった。しかし、この時はそれとは違う何かを感じた。

明らかにそれとは違う何かである。

 これは是非、他の人には試してもらおうと最初につのだじろうの【恐怖新聞】を傑作だと激賞しまくるなどオカルトに強い関心があった先輩を誘ってみた。いっしょに墓場周辺をあちこちと回ってみた後、どうです?″と聞いてみると、たしかにパワーを感じた″と答え、具体的にどこそこでは暖かいもの、またどこそこではぞくっとするものを感じたと感想を語って聞かせてくれた。どうやら、気のせいではなかったようだ″と確信を強めた筆者は、次に霊感の強そうな友人を誘って行ってみたら、やはりオカルト的なものを感じたらしい。月の色が違う″と云い、もう2度と行きたくないと顔を強張らせていた。

 霊を見たわけではない。

 なにか超常現象があったわけでもない。

しかし、それでも確かに違う何かを感じた。

 それ以来、誰かを誘って行くということはしてないし、夜中、その道を通るということもないが、ある時、誰か他にもパワーを感じたひとはいないだろうか?とふと好奇心が湧きあがって、パソコンに「パワー・スポット 日泰寺 姫池通り」などとワードを入れて、検索してみたが、まったくネットに引っかからない。

 結構、パワーを感じたのだが・・・・。

 どうやら事故死とか殺人とかで、新聞やTVで大きく報じられないと心霊スポットにはならないものらしい。

 


  2010年8月2日




 この作品を発表する前、愛ちゃんに『怪奇現象について書いてます』とメールを送ると『わたしは今から、写真を送ります。緊張してよ』と宝石店での写真とともに返事が返ってきた。また発表後、現金輸送時代の同僚、下山君からは『興味深く読みました。僕は恐くてスポット自体行けませんが(笑)』とか『日泰寺 姫ヶ池 パワー・スポットで情報掲示板引っかかりましたよ』という返信メールが来る。都内で111歳の男性が実は30年前に既に死亡していたというニュースが全国を駆け回り、マスコミが『全国で100歳以上の高齢者が30人も行方不明になっている』と騒いでいた頃だった。8月5日に下山君と岐阜の養老の滝まで遊びに行った翌日(8/6)、東京都の石原都知事が記者会見で、『現代の怪談っていえば、怪談だけどね』、『行方が知れないなら、楢山節考じゃないけれども、うば捨て山行って探したらいいんじゃないか』、『カラスがたかる白骨がたくさんあったら、怪談だよ。現代の。日本はここまで落ちたのか』と久々に石原節を披露。

 あまり力を入れて書いた作品でもないので、意外なヒットだった。

 ちなみにこの問題について馬場からの発言は・・・一切ない。

 何故だろう。



  2010年8月10日