しい   たけ

椎茸

   ◎キシメジ科のキノコ。春・秋に、クヌギ・シイ・クリ・ナラなどの広葉樹に生える。
   
◎傘は黒褐色か茶褐色。代表的な食用キノコで、人工栽培もされる。


 あれは確か、馬場が尾張旭の営業所兼研修所・・・といっても2DKのマンション一室に過ぎなかったが・・・に住む込みで出張に来ていた頃だったので、2006年11月〜2007年の3月くらいのことだったと思う。その日、保安の仕事で疲れてへとへとになりながら、家に帰ってきたあと、パソコンを開いたのだが、ストレスがたまっていたのだろう、ちょっとした悪戯で、馬場のパソコンに「椎茸の詩」なる詩を送っておいた。どんな詩だったか、何分にもかれこれ3年も昔のことなので忘れてしまったが、かなり薄い記録を辿りながら書いてみるとー。

 

           椎茸が好きだ 椎茸が大好きだ

          焼いても美味しい椎茸 煮ても美味しい椎茸 

          揚げても美味しい椎茸

          とってもとっても美味しいな

          僕は椎茸が大好きさ

          椎茸なしでは生きられない

          美味しくてほっぺが落ちそうさ

          椎茸が好きだ 椎茸が好きだ

         椎茸が大好きだ

           椎茸なしでは生きられない

  

 ーと何しろ、うろ憶えなので、随分と適当に書かせてもらったが、たぶん、こんなような詩だったと思う。・・・何でこんな詩を送ったか、残念ながら、当時の記録がないので、詳細には憶えてないが、面白くすればいいんだ″という享楽的な時代だったので、なげやりな気持ちで送ったのだろう。とにかく思いつくことは何でもかんでもやっていたし、何でもやれた。1種のバブルだが、やりがいのある時代でもあったと思う。2006年というと松本清張の原作で「けものみち」(TV朝日)というドラマがあった。原作を読んだことはないが、米倉涼子演じる成沢民子がホテルの支配人小滝章二郎(佐藤浩市)にそそのかされ、難病の夫を焼き殺し、政財界の黒幕鬼頭洪太(平幹二郎)の愛人になるところから始める社会派のドラマで、鬼頭を中心にして、政財界の黒幕とその権力に群がる人々の文字通り「けものみち」がときにはおどろおどろしく、ときには滑稽に描かれ、松本清張の作品のなかでも名作と謳われている。このドラマのなかで、(原作にあるかどうかは知らないが)、鬼頭洪太が小滝章二郎に日本刀を突き付けながら、『わしは椎茸が大嫌いだ。口に入っただけで死にそうになる』という台詞がある。そのあとどんな台詞だったか、まったく思い浮かばないが、おそらく、お前はわしにとって椎茸のような人間になるな″というような感じの脅し文句だったと思う。

 今でもこの場面が、ときどき頭をかすめる瞬間があるので、どこかこのドラマの一場面が頭の片隅に残っていて、無意識で上記のような詩を送ったのではないかとも思う。

 何故、その場面だけが強烈なイメージとして残ったか、今となってはわからない。が、さっするに当時、与党自民党、小泉自民党に猛反発して、共産党の志位委員長の応援をしていたことがある。それと鬼頭洪太のわしは椎茸が嫌いだ″という台詞が不思議とリンクしたのだろう。

 「椎茸の詩」を送った翌朝、まだ布団でぐっすり眠っていた時、突然、携帯が鳴った。こんな時間に誰だ?″と思いながら、眠い目をこすって電話に出たら、馬場からで、

『パソコン開けたら、なんか変なものが入ってましたよ。・・・何ですか、これは!?

と云ってくる。変なもの?・・・そういえば、昨日、「椎茸の詩」を書いて送ってたなぁ〜″とぼんやりした頭で思い出し、

『椎茸の詩だけど?椎茸嫌いなの?』

と寝起きの不快感をもろに出しながら答えると、

『大好きですよ!』

とそれから延々、15分、天ぷらにすると最高″だのアルミに包んで・・・etc.etc・・″だのと椎茸の食べ方や調理法を語り続けた。もし、止めなかったら、その後も延々としゃべり続けていただろう。最初のうちははぁ、はぁと頷いていたが、何でこんな話、聞いてなくちゃいけないんだ″とだんだんイライラしてきて、

『もういいよ!』

と云って、電話を切った。

その日の仕事はどうだったかについてはまるで覚えていないが一事が万事、こういった調子なので、たぶん、面白くも何ともなかったに違いない。まったくもって、馬場にはいつもいつも不愉快な目に合ってしまう。

自民党がまだ与党だった頃の話だが、それにしてもよくよく考えてみたら、椎茸だけで15分も語り続けられる馬場。

たいしたもんだと妙に感心したりもした。



  2010年10月15日