夏盛り

 

  15年目の

 

           うどん県

 

 老いることなど

 

           若者知らず

 

 

俳諧川柳紀行
さぬき

     金刀比羅の


 宮よりのぞむ

 
         讃岐富士

 

まばゆいばかりに

 
              草の海

 

 それにしても参拝するひとが増えるにつれ、変なカップルも増えてきたな。カップルが変というより男が変だよ。何で俺を変な目で見てやがるんだ?なかよくやってるんだろ、君たち?なかよく。観光に来たなら、余計なこと考えずに観光に没頭しろよ。観光に。変なガキにからまれてるほど暇じゃないんだよ、こっちは。何で俺がお前らのことなんか知らなきゃならないんだよ。お前らが俺のことを知ってるだけだろってんだよ。うっとうしい。階段を降りるのも楽じゃない。ひと苦労だ。汗を拭きながら、大門のところまで降りると冷やした甘酒を売っている。登って降りて1時間半。さすがに疲れたので、冷やし甘酒を買って飲むことに。『ショウガ入れますか?』と聞くので、折角なので入れてもらうことに。200円。・・・。この冷やし甘酒売ってるおっさんもろくなもんじゃないな。俺とおっさんにどんな繋がりがあるんだよ。まったく、ろくでもない人間ばっかりだよ。今日は。あ〜、汗かいたよ。今日は。冷やし甘酒が喉にすっきりと染み込んでくる。意外に美味しいな、これ。昔のひとはこれ飲んで夏を過ごしたんだろうな。

 

完

2012年8月30日初版第1刷発行


  いくさなき

 

世に生まれし

 

         後楽園

 

松竹梅に

 

            黄金の鯉

 

 

 後楽園で1時半まで遊んだ後、岡山駅に戻る。お土産屋に何を買うか迷ったあげく、もの珍しさから「食べるオリーブ」なるものを買う。さて、どんな味だろう?美味しければいいが。岡山から神戸、大阪、京都、名古屋と新幹線で帰る。ようやく少し落ち着く。しかし、考えれば考えるほどのんびりできない旅だったな。疲れただけだったな。目がしょぼしょぼだよ。しょぼしょぼ。それにしても岡山、神戸、大阪ときて、京都あたりに来るとプラット・ホームには変なのがたくさんいたりするもんだな。バカバカしい。京都美女軍団は自分らがやってるんじゃないか。お前らは京大生か何かか?お前らが本当に京大生なら、世の中がお前らに一目置くわ。何か持ってそうだなって。お勉強に限らずさ。それが世の中ってやつだろう。インターネットができるくらいで京大に入れるわけでもないのにバカがうじゃうじゃいやがってーなどを思いながら、窓の外を眺めた。名古屋に帰った後、メールBOXを開けると8月8日(水)にyahooから「8月8日は8祭り!送料無料でTHE節約生活!」という内容のメール。15時半くらいにきている。旅行行ってきます″と送った愛ちゃんからの返信メールはなかった。8月9日(木)は10時に楽天から「温泉1泊500円〜!京都箱根」というのがあり、それから11時半に『何処行きますか?』という愛ちゃんからのメールがあった。それ見て、ちょっとため息、ちょっとにんまり。旅行の間、撮りまくった写真をパソコンに入れたあと、気分転換に旅行の前日に録画していた「なかよし!テレビ」を観る。残念なことに前回とは打って変って低調。いつもこうだ。俺が誉めれば誉めるほど駄目になっていく。俺は最低の「ダメちん」だ。しゃべりがうまく回ってない。そのまんま東や片山さつき、韓国のキム・キョンジュ准教授、中国の周来友らはよくしゃべっていた。民主党の原口一博や山井和則がゲストに出て、山井和則が『民主党政権になって、医療報酬の引き上げとか医者を増やすとか達成できたマニフェストもある』と語っていたのだが、周来友が『そもそもあなたたちは誰なんですか!わたしはあなたたちのこと知らないですよ!』とすべりまくって、出演者を笑わせたり、次長課長の河本が出てもいないのに片山さつきとキム・キョンジュ准教授が生活保護問題でひたすらバトルしてたり、消費税問題のとき賛成反対で賛成に手をあげた富永愛が『だます男が多すぎるんだよ!』と云って、賛成のワッペンを破り捨てたり、テリー伊藤が『塩谷〜!おまえが悪いんだよ!塩谷!こっちに来い!』とキレながら叫んでいたり、ゆとり教育世代を16才〜25才とし、ゆとり教育が正しいか間違っていたかーとかやっていたりしていた。ゆとり教育については「それでもゆとり教育は間違ってない」の著者寺脇研、他に北村友人、中原徹などがゲスト。ゆとり教育に反対の富永愛によると授業参観に行くと子供のクラスが学級崩壊しているらしい。ゆとり教育によって、国際競争力が落ちたことが失敗だったとすれば失敗だったんだろうが、よくよく話してみれば、20才前後の世代が礼儀を知らないってことはないとは思う。知識や教養だって、よっぽどバカでなれれば、それなりにあるだろう。空気だけ吸って生きてきたわけじゃないんだろうから。ただ、何で変な目で俺を見るんだ。君らがよちよち歩きをしている頃か小学生の頃には高松なんてとっくにいやしなかったんだよ!俺のこの不快な気分、君らなんかに何がわかるってんだ!あ〜、バカバカしい!あ〜、うっとうしい!・・・そういえば、「なかよし!テレビ」がオン・エアされていた日、日本テレビの「ガチガセ」というロンドンブーツの田村淳が司会している番組もやっていて、ご当地キャラ対決ということで、今治のバリィさんと熊本のくまモンとの相撲対決をやっていた。『くまモンからすると何で俺がバリィさんと相撲をとらねちゃいけないんだ″って話ですけど』と田村が云う。そして、大一番、バリィさん、くまモンを土俵外にふっとばして圧倒的に勝利。『バリィさんアタック、すっげぇ〜!ぼくもやってもらいたくなってきたよ』と田村淳。AKBもいたけど、あれ、笑ったな。愛ちゃんにメールの返信と旅行の写真を贈る。

 翌、8月10日(金)、「スッキリ!!」で9日のエンタメをチェックすると新宿NO・1ホストを決めるA−1グランプリが行われて、審査員に狩野英考とかドン小西とかが出ていた。ただし、編集上、コメントはなし。グランプリの様子だけ。またミラクルひかるが「深夜の青汁おばさん」とか「吉本新喜劇に1回は出てくる女性」とかのモノマネをやって、これがやたらとスタジオで大受けだった。他に2700の全国ツアーとか、COWCOWのあたりまえ体操DVD発売記念イベント。あたりまえ体操誕生秘話を語っていて、ウォシュレットを付ける「HOW TOビデオ」で便座を置いて、ネジを回してください。動かなかったら完了です″ーとあたりまえのことを云ってたのを見たのがきっかけらしい。これをネタにしたら面白いなーと。クイズッスは多田が10年間会いたいと思っていて、今年やっと対面できたひとは?″というクイズを出題。山ちゃんが加藤浩次に振ると加藤浩次が『多田が誰に会いたかったかなんて、知らね〜よ!』と山ちゃんに喰ってかかる。何だか最近の加藤は『知らね〜よ』ばかり云っているな。いや、考えてみれば、昔はよく云ってたよ。ここ1〜2年云わなくなっただけだの話だ。またそのうち『知らね〜よ』、『知らね〜よ』とこればかり云い出すのかな、加藤は。ところでクイズの答えは「伊勢丹の社長」。多田が着ているチェックのジャケット柄が伊勢丹の紙袋の柄と似ているところから、伊勢丹柄のジャケットのひとと呼ばれたり、多田もそれをネタに「伊勢丹」、「伊勢丹」と連発していたら、伊勢丹の社長のほうから挨拶したいと云ってきたらしい。ちなみに社長からのお土産は伊勢丹の紙袋だったそうで、出演者たちからユーモアのある社長と云われていた。それにしてもこの日のエンタメもどれもこれも東京でのイベント。東京以外でのイベントなんてない。昨日、四国旅行の写真を送ったのだが、朝、愛ちゃんから『良いの旅ですよ!』とメールが来る。その日の「ミヤネ屋」観たら、昨日の深夜、行われたなでしこジャパンの決勝戦の様子。神戸のサウナでロケをやっていて、初老のおじさんがサウナで応援。『なでしこ優勝しますか?』と尋ねると『もちろん!』、『もちろん!』、『もちろん!』、『もちろん!』と何度も何度も『もちろん!』を繰り返す。『もちろん、好っきやな〜』とややあきれ顔の宮根がほんの少し笑えた。

 8月11日(土)、その週の「旅サラダ」を観ると勝俣州和がやってる「俺のひとっ風呂」のコーナーで偶然にも旅行に行って泊まった八千代旅館で風呂のロケをしてた。俺が琴平の温泉に泊まったのがつい3日前。オン・エアの1日、2日前に急に今度のロケは琴平温泉にしよう!″なんてロケするわけもないだろうから、どう考えても琴平温泉に行ったのは偶然の一致に違いないが、それにしてもなんてタイミングがよかったんだ。「全国女性アナウンサー、夏のイチオシ!」のコーナーではメ〜テレの塩尻奈都子アナが登場。奥飛騨温泉郷に行き、廃線を利用したレールマウンテンバイクで遊んだり、飛騨牛やチョウザメの刺身、キャビアなどを食べたりしていた。旅のゲストは安藤和津で鳥取の旅。出雲大社を参拝。出雲そばやぜんざいを食べる。それに藍染工場見学。旅館は「星野リゾート 界出雲」というところに泊まる。島根和牛三昧焼きなどの料理も出たが安藤和津さんのお勧めはポルトガルの蒸し鍋を模した宍道湖しじみの加太夫羅那(カタプラーナ)で、『お腹パンパンでもいくらでも食べられる』とのこと。番組は最近のなかではよく盛り上がっていたほうだ。それしても愛ちゃんの愛はいつも一方的だな〜。

 翌12日(日)、オリンピックの閉幕日。「スポーツご意見番」もロンドンオリンピックは今回が最後。サッカー解説者の中西哲生がなでしこジャパンについて、『沢選手がうまかった』とべたぼめしたり、張本は日本オリンピック協会に対して、『ゴルフが入って、野球が入らないのはとんでもない』とカツ!″を入れたりしていた。ヤンキース移籍したイチロについては『8番打たせるくらいなら、やめてもらいたい。イチローには1番、2番、3番を打ってもらいたい。でないと(安打の)世界新記録が達成できない』などといった意見を云っていた。最終日にボクシングの村田選手とレスリングの米満選手が金獲得。有終の美を飾った。

こうして、四国への旅が終わり、オリンピックも終わった。日本はメダル38個と金こそ少なかったが、史上最多のメダル数を獲った。「ミヤネ屋」調べでは今回のオリンピックでもっとも感動した選手は内村航平だったようだ。勝ったといえば、オリンピックが終わった12日、新日本プロレスでは真夏の祭典G−1クライマックスの決勝戦が行われ、弱冠24歳のオカダ・カズチカがカール・アンダーソンを破って初出場初優勝を果たしたらしい。オカダ・カズチカのことはぜんぜん知らない。「サムライ」はもう観てないし、最近のプロレスもつまらなくなったのでTVでも観てない。しかし、オカダ・カズチカという選手が今年になってから棚橋弘至を降し、IWGPのチャンピオンになったりといろいろ活躍したりしていたのは知っていた。IWGPの次はG−1制覇。しかも史上最年少で。ネック・ネームは「レイン・メーカー」=「金の雨を降らす男」で、首に万札をぶらさげたり、万札をバラまきながら、『新日本に金の雨が降るぞ〜!』といったギミックのキャラを演じていた。身長は190もあり、愛知県出身。またひとり愛知県出身の有名人を発見してしまった。ちなみにオカダ・カズチカ、「永楽通宝」の銭形が入った戦国武将風コスチュームを着ている。・・・いろいろと思い出深い夏となったが、四国までの旅行に往復3万円近くも交通費を払い、宿泊代に1万4千円を払った。俺にしてはえらい出費だった。懐かしさもあり、何より好天に恵まれて、ことのほか旅の風情を満喫できたし、マンネリの日々だったので、リフレッシュもできた。しかし、TVそのものは地元名古屋にいても見れるようなものばかりで、それについては何もわざわざ関西まで旅行する意味はなかったように思う。旅の途中、何度も何度も(これなら袋井に行くのといっしょじゃん!)と思ったりもした。 

それから、8月10日(金)に消費税増税法案が3党合意で成立したかと思えば、選挙制度を巡って、誰も関心ないのに国会では強行採決だの問責だのとやっている。これがもっともくだらない。自民党が政権とっても参院はねじれるし、民主党が政権を維持してもねじれたままだ。コネだか何だかを駆使して、地元の有力政治家を引っ張り出してくるというのも何回やれば、世の中、よくなるんだ?

香川にいたときから15年目。野田総理の1年目。民主党の3年目。やってもやっても何だか安っぽい。あれ?と思うほど安っぽい。一生懸命、頑張ったけど、俺の人生、こんなに安かったかな?と思ったりするほど安っぽい。それは結局、俺なんか「さげちん」だったってことなんだろうな。あ〜、つまらない。「さげちん」なら、「さげちん」らしく、つつましく生きればよかっかったな。それが何でこんなことになっちまったんだろ。くだらない争いばかりだ。郵政民営化だの政権交代だのって云っても貧乏な地方は貧乏なまま、貧乏な人間は貧乏なままに決まってるよ。あ〜、くだらない。くだらない。野田政権の低支持率が続く。

 あ〜、肩が痛い。首が痛い。

今年の夏が終わったな〜。

後楽園
岡山の


  城を背にて

 

              花盛り

 

あぁ、見事なり

 

           後楽園

 金刀比羅の

 

階段登った

 

          夏日和

 

登り始めてから1時間半。ようやく金刀比羅さんを降りる。まだまだ時間に余裕があったので、お土産屋さんをちょっと巡ることに。時間は10時が過ぎた頃で、観光客も朝よりもだいぶ増えている。家族連れが多い。ご当地ソフトの和三盆糖ソフトを買う。味は和三盆っぽい味?としか形容できないような味。よくわからない。不味くはない。食べながら琴平駅に向かう。琴平からまっすぐ岡山へ。何事もなく、ちょうどお昼頃、岡山に着く。さすがに岡山は都会だけにひとが多い。駅などは売店もレストランも人だかりの列だ。岡山には香川に住んでいた頃に何度か来たことがあるので、岡山城は何度か行ったことがある。だから、1回しか行ったことのない倉敷にでも行こうかと思ったが、倉敷は思ったより遠いようだったので、近場でまだ行ったことのない後楽園に行くことに。案内図を頼りに後楽園まで歩く。ぶらぶらと街を散歩しながら30分ほどで岡山城が見えてきた。黒に金の外観。別名金烏城とも呼ばれ、一種、異風あり。遠目には映画か何かに出てくる悪大名か何かが住む城のようにも見える。城のすぐ下を旭川という川が流れているのだが、後楽園は旭川という川の中州にあり、後楽園へは橋を渡って、行くことになる。日本三大名園のひとつに称されている後楽園だが、なるほど入って見てみると惚れ惚れするくらい見事な庭園だ。目の保養とはこのことを云うのだろう。城と庭園とのコントラストも素晴らしい。園内にも花畑がたくさんあり、さまざまな花が咲いている。ここでも蓮が大きな葉のうえに綺麗な花を咲かせていた。中国人に欧米人、外国人の観光客もたくさんいる。それにしても何でこんなに変なカップルが多いんだ、今日は?

金刀比羅宮
甘酒や

 

  真夏の涼に

 

          ガラス杯

 翌日、朝起きてTVを付ける。エンタメはフジモンやタツノコプロやミゲル君と昨日と同じネタをやっていたが、その以降の話題は女子バレー、女子レスリング、女子卓球と女子、女子、女子とやはり女子の話題ばかり。いい加減、ずっと観てても目が疲れるだけなので、朝ごはんの後、8時過ぎにはそうそうに旅館をひきあげ、金刀比羅さんに登る登山口に向かう。観光地らしく参道の両脇をびっしりとお土産屋さんが固めている。が、やはり15年前と比べると店も人通りも少ないように感じた。ともかく、どんなお土産があるのか覗くのも楽しみだ。時間はたっぷり。のんびりと行こう。最初は金刀比羅さんなんて軽い、軽いとたかをくくっていたが、本宮の金刀比羅宮までで階段の数が785段。一番、奥の奥社まで行くと1368段にもなる。しかもかなり急。実際に登ってみるとすぐに息も絶え絶え。汗、だらだら。あんまり汗が出るもんだから、途中、お土産屋に入って休憩。讃岐名物のうどんやしょうゆ豆、なんとか饅頭になんとかクッキー、おもしろTシャツに一刀彫、どこにでもありそうなお土産が多いのはご愛嬌というやつだろう。四国八十八か所巡りの地図が染められた手ぬぐいを買う。『四国。八十八か所巡りの地図が入っている。300円』とこれまたお土産屋のおばさんがニコニコ顔だ。高松といい、観音寺といい、琴平といい、四国はニコニコ顔のおばさん多いな。四国、いいとこだ。参拝のため、登山する観光客がたくさん来ていて、なんだか賑やかな参拝になってきた。が、3〜40分も登り続けて、ようやく金刀比羅宮まで辿り着いたときにはさすがにもうふらふら。しかし、視界は良好。讃岐平野がど〜んと見渡せて、いや〜、絶景かな、絶景かな。