豪華絢爛
吉本新喜劇
広島
阪神タイガース
中日ドラゴンズ
ジャイアント馬
ミラーマン
オム・ジョンファ
ゲテモノ
酒席
朝青龍
押す
ラスト・メッセージ
10周年 THE BEST
永楽亭熊猫

 

―熊猫さん、どうも~、わたし、覚えてますか?
 ???誰ですか?
―馬耳で~す。馬耳東風子で~す?
 あっ、馬耳さん。久しぶりですね。
―今年になって初めて出ました~。
 え~と、そういえば、そうですね。
―出番なくて寂しかったです~?
 しょうがないですよ。熊猫10番勝負、去年で終わっちゃいましたもんね。ところで今回はどうしたんですか?
―何、云ってるんですか。インタビューですよ。インタビュー。
 インタビュー?どうして?
―10周年に決まってるじゃないですか。熊猫さんの。
 10周年?あぁ、もう10年になるんですか・・・。
―えぇ、もう10年ですよ。
 永楽亭熊猫デビュー10年ですか・・・、いろいろあった10年でしたね。
―その10年間のお話、聞かせてもらっていいですか?
 何が聞きたいんですか?
―そりゃ~、もう、たくさん。
 ふ~ん。まぁ、別に結構ですが・・・。
―インタビュー、よろしいですか~?
 どうぞ。
―まず熊猫さんの近況ですが、去年はイオンで制服されてたと思ったんですが、今年にはいってからはどこで何をされているんですか?
 春日井の高蔵寺というところにある東海地方有数のスーパーで常駐の仕事してます。―常駐ですか?制服のときと比べて、どうですか?
 楽ですね。制服はキツかった。
―常駐は楽なんですか?
 制服に比べれば、ずっと楽ですね。ずっと動きっぱなしってことはないし、休憩時間も多いですし。
―それじゃ、楽しくやってるんですね。
 制服に比べれば、人間関係は濃厚ですね。制服は希薄でしたから。
―それはよかったですね。
 どうも。
―ところで政権交代して1年になりますが、振り返ってみてどうですか?
 早かったですね。あっというまに過ぎた感があります。
―発足時は支持率高かった鳩山内閣でしたが、結果的には不人気でしたね。
 愛ちゃん、頑張ったわりにはね。馬場よりよっぽどちゃんと頑張ってくれましたよ。馬場なんかただ楽してただけでしょ?ただ、〝うどん食いたい!″〝うどん食いたい!″って静岡で云ってただけですもん。何がうどん食いたいだ!香川まで走れよ!うどん食いたかったら!あの、野郎~!自民党時代はふざけまくってたのに民主党に変わったら、何も云わなくなりやがったよ!
―いや、あの、ちょっと熊猫さん・・・。
 ほんと、ふざけてますよ!馬場は!とんだ勘違い野郎ですよ!何もしないのに人気高かったら、でたらめでしょ。自民党なんか今だに小泉人気高いとたかをくくってますが、政党支持率は民主党にWスコアも差があるんですから、反省するなら、自民党もちゃんと反省して欲しいですよね。
―たしかにそうですね。ところで今年の参議院選で民主党は負けましたが、選挙中はどうでした?
 選挙中ですが、とくに印象ないですね。ひたすら、店内を回ってばかりいましたね。―回ってばかりいたんですか(笑)。
 回ってばかりいました。回って、不審者とか酔っぱらい探してます。正直云って、酔っぱらいの客がひとりやふたりいなくなっても売り上げ減るわけじゃないので、酔っぱらいいないほうがましです。
―そうですね。ところで民主党が負けたことについてはどう捉えてますか?
 結果を見ると民主党が10減らして、自民党が10増えた。だから自民党が勝ったというふうに見るひともいるでしょう。が、みんなの党は10増えたけれども、他の新党、『立ちあがれ日本』とか、『新党改革』は、ぜんぜんでしたから、参院選の結果は民主党への期待がみんなの党に大幅に移って、保守は老舗が子会社に食われなかったとも見れますね。
―みんなの党、この先、期待できますか?
 躍進はするでしょうが、渡辺善美個人の人気なので、なんとも云えないですね。
―民主党の代表選はどうでした?
 これも印象ないですね。ひたすら、店内を回ってました。
―回ってばかりですね。
 回ってばかりですよ。他にすることないですから。
―管改造内閣の顔ぶれが決まりました。どうですか?

 

管改造内閣

内閣総理大臣

管直人

内閣官房長官

仙谷由人(留任)

幹事長

岡田克也

国家戦略局担当相・新しい公共・政策調査会長

玄葉光一郎

国会対策委員長

鉢呂吉雄

外務大臣

前原誠司

防衛大臣

北沢俊美

法務大臣・拉致

柳田稔

厚生労働大臣 

細川律夫

農林水産大臣

鹿野道彦

経済産業大臣

大畠章宏

財務大臣

野田佳彦(留任)

経済財政・科学技術

海江田万里

総務大臣・地域主権推進・地域活性化

片山善博

郵政問題・金融担当大臣

自見庄三郎(国民新党)(留任)

文部科学大臣

高木義明

環境大臣・防災

松本龍

国土交通大臣 沖縄・北方

馬渕澄夫

行政刷新担当大臣・公務員制度改革担当大臣

蓮舫(留任)

消費者・少子化・食品安全・男女共同参画担当大臣・国家公安委員長 

岡崎トミ子

 

 

ん~、野田財務大臣や蓮舫行政刷新担当大臣のことを『留任』、『留任』とマスコミが小うるさく云ってましたが、財政や公務員制度改革、あんまりコロコロ変えるもんでもないでしょ。総務大臣の片山さん、国土交通大臣の馬渕澄夫など現場感覚のある人間も入っているので、やることがはっきりしてくれば、民主党政権のいうところの『コンクリートからひとへ』、『新しい公共』というのも実現性が高くなるじゃないでしょうか。とくに片山さんは改革派知事として地方行政の経験や見識、人脈など豊富でしょうから、期待したいですね。
―新しく外務大臣に就任した前原さんはどうですか?今、中国と揉めているので、かなり重要なポストになってくると思いますが?
 尖閣諸島ですか?日本への社内旅行を中止にしたり、上海でのSMAPコンサート延期になったりと少なからず影響は出てますね。この問題については詳しくはないですが、中国側が過剰に反応するのはおかしいとは思いますけど?
―中国の民意は低いということですか?
 全体から見れば、そうでしょうね。だって、日本の漁船がロシアに拿捕されたからって、日本国内にいるロシア人、襲われたりします?しないでしょ?
―襲ったりしませんね。
 でしょ?大体、中国はマスコミそのものがレベル低い。役人が書いてるような文章ばかりですよ。1党独裁の国ですからね。
―それ以上は・・・。
 別に僕は親米でもないし、反中でもないですよ。日中関係、いいにこしたことはないですよ。でも中国の民度が低かったら、新しいアジア世界ができないじゃないですか。
―ですね。ところでこの10年、どうでした?
 小泉内閣から始まって、安倍、福田、麻生、鳩山、管とやってきました。官僚としては幸せなもんでしょうね。
―どの時代が印象的です?
 何だかんだ云っても小泉時代でしたかね。何でもありで、〝元気があれば、何でもできる!″という反面、無茶苦茶でしたね。安倍、麻生はそこそこよかったと思いますが、外交はだめでしたね。〝北朝鮮には対話と圧力″なんてだめですよ。しかも〝北朝鮮に対話と圧力″どころか、〝みのもんたに対話と圧力″ですからね。やってることがわけわかんない。ただ、ふざけてるとしか思えなかったですね。馬場に関しては!何が〝みのもんたに対話と圧力″だ!みのもんたは北朝鮮か!
―馬場さん、可哀そうですね(笑)。
 ぜんぜん可哀そうじゃないですよ!こ憎たらしいくらいですよ!
―そうなんですか(笑)。過激ですね(笑)。
 そうですよ。当然です。でも、まぁ、馬場といっしょに遊んでた頃はモテ期でもありましたね。その点では感謝してますよ。
―モテ期だったんですか?
 モテ期でしたね。山本さん、愛ちゃん、馬場がらみですからね。
―今はモテ期じゃないんですか?
 愛ちゃんと続いていますけど、モテ期というよりは安定期ですね。
―ハラハラドキドキしなきゃ、だめじゃないですか(笑)。
 決まったひとがいるほうがいいです(笑)。・・・何の話、でしたっけ?あっ、そうそう。歴代内閣の話でしたね。え~と話、続けますよ。福田、鳩山の不人気は残念でしたね。〝抵抗勢力をぶっ潰す″とか、〝北朝鮮には対話と圧力″というタカ派路線の麻生政権に比べれば、かなり穏和だったと思いますし、環境サミット、北京オリンピック、東アジア共同体構想と中味もよかったんですが、何故か〝抵抗勢力をぶっ潰す″とか叫んでいるほうが支持率があがる(笑)。日本人、アジア嫌いなんですかね?管内閣はまだ短いので、評価はしづらいですが、管内閣も古い民主党をぶっ潰したら、支持率があがってきてしまっている(笑)。なんかおかしな話ですね。こんなのは邪道ですよ。ファイヤー!
―大仁田厚ですか(笑)。
 有刺鉄線電流爆破デスマッチ。まだやってますよ。
―ってことは大仁田さんもまだいるってことですか?
 なんかまだいそうな気配がしますよ
―ファイヤーですか?
 ファイヤーでもなさそうですけどね。
―振り返って、この10年はどんな10年だったと思いますか?
 ある意味、この10年は小泉自民と管民主の10年だったんじゃないですか?
―(イラクは)どっからが戦闘地域でどっから非戦闘地域ですか(笑)!!
 そんなことこの私に聞かれたってわかりませんよ(笑)!!
―管政権は長期政権になりますか?
 自民党次第でしょ。馬場なんかやる気なしですよ!
―やる気ないんですか(笑)。
 思いっきり、ないですね。自民党も旧態依然の公務員制度ではどうにもならないことはわかってるとは思いますけどね。
―どうすればいいんですか(笑)?
 わかりません。馬主になるしかないんじゃないですか?
―そうですね。最後に一言お願いします。
 印税たくさんはいって、愛ちゃんと結婚して、楽しく幸せに暮らしたいです。
―思いっきり俗っぽいですね。
 人間なんて、そんなもんですよ。
―インタビュー、どうもありがとうございました。
 どうも。




               
2010年9月29日

          Happy Birthday to Kumaneko

夏休み
電線マン
政治家の方々
猿の軍団

     生没 1360~1424
     在位 1402~1424


 百年以上続く長命王朝には、必ずといっていい特徴がある。二代目、もしくは三代目が継承にあたって強引な手段をとっているのである。なんらかの形でも武力を用いなかったのは、漢ぐらいなものではないか。
 永楽帝も、甥にあたる建文帝を武力で追って帝位についた。
 永楽帝朱棣は、明の太祖洪武帝・朱元璋の第四子として生まれた。長兄が皇太子として立てられていたが、早逝。洪武帝没後、嫡長子が継承すべきという儒教的根拠にもとづいて、皇太孫の建文帝がたつ。人望、武力、年齢ともに建文帝に勝っていた朱棣は、建文帝の猜疑に追い詰められるかたちで兵を挙げる。靖難の変と呼ばれる戦は、建文四年(1402)、当時、都であった建康(南京)を攻略することで終結。この時、建文帝の遺体が確認できず、国外に逃れたとの流説がある。
 永楽帝は即位後、都を燕京(北京)へ遷し、皇帝の独裁権を強化。その一端が、東廠(秘密警察機関)の設立である。また、太祖洪武帝は歴代王朝の滅亡の原因は宦官にあるとして、宦官の権限を極力削減したが、永楽帝は靖難の変で宮廷内の宦官から援助を受けたため、逆に権限を強化せざるを得ず、のちのちの明の屋台骨を揺るがす遠因を作ってしまう。
 対外的には、元の脅威がいまだ去りやまぬ時代でもあり、異民族対策には積極策をとる。自身、北方へ五度の親征を行い、ベトナムをはじめとする東南アジアをも支配下に入れた。また、宦官鄭和に命じて行わせた航海は七度に及び、行動範囲はアフリカ東海岸にまで達した。
 だが、この拡張政策も永楽帝一代のことで、彼が永楽二十二年(1424)、六十五歳で没すると、後を継いだ洪熙帝は一転して保守にまわる。以後、明末までこの保守傾向は続くのである。
 明の皇帝として、というより中国の皇帝として、国外に目を向け、軍事的にも文化的にも積極策に接触をはかり、また成功した皇帝は、漢の武帝の他には、彼しかいない。その意味で、希有な存在であったかもしれない。内政においては、「永楽大典」を編集させ書籍の保存につとめたが、一方で庶民をきびしく締めつけ、唐賽児の乱などがひき起こされている。悪政をおこなったわけではないが、やはりあくまで外征の人、武の人であったようである。

   
                            (井上裕美子)

国際プロレス
饂飩
女真
元贇幻春譚
ひこにゃん
イチロー
10周年Special
下山君’s Present
熊猫にインタビュー
by 馬耳東風子
劇薬
おっぱい!?
ヘヤ・ヌード
馬皇后
雑学 永楽帝とは?
ゴッホさんが笑った
アントニオ猪木
10年を彩った人達